スタンドに付いている黒い保護カバーは樹脂製で来たときから少し歪んでました。マキタのディスクグラインダーとSK11のディスクグラインダーでも使える鉄切用チップソーをつけてみました。他の人も書かれていますがスイング方向と刃の並行出し、台との垂直出しは少し手間がかかりますが事故につながる可能性もあるのでちゃんとやったほうがいいです。切断砥石でも危ないのですが、チップソーでの切断で刃の入り角が歪むと大変危険なためグラインダーの角度調整・固定するボルトはできればダブルナットなどで動かないようにできるような構造にして欲しいです。クランプ部は少しちゃちく感じますが値段のことや、もともと大きな物を切るような設計ではないことを考えれば妥当かもしれません。粗悪な使い方をしなければそれなりに使えると思います。あまり大きくなく台付の高速切断機やチップソーより場所を取らないところは気に入ってます。ちなみにテストで3/8の全ねじボルト(スチール・ステン両方)を切ってみたのですがバリも少なく切れて満足してます。