日立のエアコンとリモコンチャンネルが干渉します。同じ部屋では使えません。エアコンを操作すると、照明側がOFFになります。日立の技術の方に教えていただきリモコン側でチャンネル変更をしましたが、もう一つのチャンネルでもやはり反応してしまいました。買い替えるしかありません。注意書きに「赤外線リモコンを採用した機器(テレビやエアコンなど)の近くで点灯すると、照明およびリモコンが誤動作することがあります。」とありますが、具体的にどのエアコン、どのテレビと誤作動を起こすのかちゃんと報告してください。少し調べてみたのですが赤外線リモコンはPPM方式(パルス位置変調方式)で日本メーカーはNEC方式・家電製品協会方式とSONY方式が代表的だそうです。日立はNEC方式、ほかに東芝・三洋・NECが同じ方式をつかっているようです。照明器具の方がNEC方式で割り当てのない自由なカスタムコードを使っていた場合誤作動が起きるそうなので、これらのメーカーのリモコンでも同じ現象が起こりそうです。こういった情報をちゃんと伝えず単に誤作動があるかもと小さい文字で注意書きされてもほとんどの人は気が付かないでしょう。